東京から西脇市駅までの写真 

8月14日の青春18きっぷで東京・千葉方面に行った復路の東京から西脇市駅までの写真などです。
朝の神田朝の東京・神田 ひっそりとしつつもお盆でも出勤時間
神田駅120814神田駅。東北上越新幹線の上は工事中の東北縦貫線の高架橋
神田から東京はSuicaを利用 東京駅に着くと東海道線のホームに185系伊東行き停車中。朝の普通運用です。乗れば良かったんですけど腹ごしらえをしに高架下のなか卯へ。

改めて東京駅から3日目の18きっぷ利用スタート。
時間は予定より早めの列車で最初は751M(普通)E231系国府津行き。車内は特に混みもせず普通に座れました。品川を通過したときに285系サンライズの姿がないことに気づく。もしやと思いTwitterで調べると富士のあたりを通過したとの情報。所要時間などを鑑みると国府津たりですれ違いそうだと見る。どきどきしつつ国府津の近づくと、国府津より先への乗り換えを二宮で行なうようとのアナウンス。
そして、二宮駅到着。カメラの用意をして出ると目の前をサンライズが通過。カメラを構えるもレンズカバーを取り忘れ虚しくも遠景に・・・なんてこった二宮駅サンライズ遅延2012年8月14日既にこのとき、写真の右に写っている電車の次の電車に遅れの案内が出ていた。遅れている次発東京行きは沼津発でこのあとのダイヤの混乱を予感させていた。

熱海着
熱海駅120814いよいよ雨が強くなってきました。JR東海管内の東海道線に大幅な遅れと見合わせ。東海道新幹線は運転見合わせの案内。すぐの接続だったがここで売店などによる。次発が30分遅れのアナウンス・・・だったのに暫くして到着。どうやら30分間隔で1本遅れなので分らなくなっていた模様。先発は東京からの接続だったので211系に満員御礼だったいっぽうでこちらは313系で空席ありの状態。
由比由比駅
由比海岸沿い台風中継でお馴染みの由比の海岸沿いを行きます。車輌は313系T12編成。
雨の駿河湾120814暗雲が広がる駿河湾

(さらに…)