週末の 運命握る みずほさん 雪も降って財布も冷える!

3月雪の多可町の朝

今朝は今年幾度目からの雪色でした。冷えます。今日はいつもよりもそして財布の中まで・・・いつものことですが

システムに携わっているとハードやプログラム、使い方などを原因としたトラブルが発生することは少なからずあります。

自分の周りでもそういったことが無い訳ではないのであまり強く言えないのですが、今回はあまりにお粗末ですね。

大手銀行のシステムがほぼ1日完全ダウン

今までこういったことがあっても巻き込まれた記憶が無かったので取り立てて気にしていなかったのですが、この度は見事に大打撃ですよ。

どうも状況は良くないようで、完全復帰は週明けなんて情報も出ている様子。

週明けって週末はどうなの?今このときどうにか復旧しようと努力していると信じたいけど、こちらとしても週末の予定があるわけで車に燃料も入れないといけない。HP作成の参考資料も買いに行きたいところだし最悪来週の仕事に影響がでかねない。

この震災をきっかけに問題という問題が噴出してきた感が否めない。落ちるか浮上するか きっと今試されている時なのだろう。

(さらに…)

青野ヶ原からも

東日本関東大震災で被災された方々にお見舞い申し上げます。

加古川の西岸、加西市と小野市、加東市にまたぐところに陸上自衛隊青野ヶ原駐屯地があります。

そのことから日常的に訓練などで出る自衛隊車両を見かけます。

しかし、今回は違います。

青野ヶ原からも東北に向けて災害派遣された模様です。

数台のトラックと工事用車両が「災害派遣」の幕を付けて走っていきました。

被災地された方々には申し訳ないのですが、東北というと心理的にも遠いイメージがしてピンと来ないところもあるのですが、今報道されている惨事の現場に向けて出発していく車列を見ると、がんばって来てほしいという気持ちとともに何ともいえない気持ちになります。出来ればこうした形で出発してほしくは無い、そんな事態にはなってほしくないと思うからでしょう。

自分たちが行って出来ないことをしに行ってくれている。自分たちで出来ることを改めて考えつつ微力ながら支援して行きたいと思います。