旅はトラブル続き~ひたちなか海浜鉄道~その1

先月5月24日から26日にサンライズで行ったひたちなか海浜鉄道の旅の記事です。

上野からは地上ホームから発車の常磐線に発乗車。事前に指定していたE657系のときわ53号に乗車。このときわですが、ひたちとともに春の改正から自由席がなくなり指定席とグリーン車のみになりました。料金そのものは上野から勝田まで特急券(座席指定券)1,550円なのでまあそんなもんなのかなと。もっともあとで気づいたひたちや普通列車グリーン車には車販などがあるのに対してときわにはない・・・つまり早くて座れるだけなので同じ乗るんだったらひたちの方がお得かなと思う。
E657系ときわ53号次はいつ・・・な列車なので写真を撮ったのだけど走り込んだ感たっぷりな汚れっぷり

さて発車時刻になり指定席に乗り込む。新しい車両だけ合って普通の指定席にもコンセントもあるしソフトバンクとUQの無線LANも使える点が良い。もっとも持ってきたiPadの無線LAN設定が消えてしまっていたので使えなかったので試せずでAterm MR03LNのお世話に。順調に飛ばしていたときわだったのが茨城県に入ったあたりから速度が落ちて怪しい感じ。車内放送がかかり先を行く普通列車が異音を感知して確認のため停車しているとか。先行列車との距離が近くなっているので~と見事に遅れて頂いて水戸着時点で15分ほどの遅れ。勝田での接続時間には余裕を持っていたとはいえ、水戸で途中下車する多少時間が出来ると踏んでいたのちょっと焦った。結局、駅の外にはでないものの予定通り水戸でときわを降りて向かいに停車していたいわき行き539Mに乗ることにした。539Mは下り列車の到着を待って発車。水戸駅停車中の415系とキハE130この539Mは写真の通り415系1500番代であり加古川線以来の抵抗制御車になった。まだ415系が残っていたのは嬉しく1駅ではあるが久々にMT54系の音を楽しめた。ほどなく勝田に到着し415系を見送り改札へ。
651系構内には651系が留まっていた。

勝田駅でひたちなか海浜鉄道に乗り換えるのだがひとまず改札を出る。ここまで使ってきた乗車券は吸い込まれていった。外の券売機にひたちなか海浜鉄道の切符を買えるものもあるのだがどういうわけか使用不可になってるので駅員に乗車の旨を伝えると通してくれた。
(さらに…)

姫路東京サンライズ瀬戸シングルレポート

5月24日日曜日姫路乗車の上りサンライズ瀬戸と25日月曜日東京発下りサンライズ瀬戸のレポートです。 事前に載せていたように上りは先頭車14号車シングル2階海側部屋、下りは3号車ソロ下段山側部屋を利用しました。 ライトアップ姫路城姫路からの乗車 到着まで時間があるので駅の外へ。ライトアップされた姫路城。今回は姫路からの乗車なので西脇市から姫路の往復と姫路から勝田までの往復を別々に購入。後者は片道601キロ超なので往復割引が適用されました。 上りサンライズエクスプレス姫路到着23時35分定刻通りサンライズエクスプレスは到着。検札は到着前に行われたので乗車後もスムーズでした。写真右隣の221系は播但線朝の運用列車。

乗車後まもなく発車。2階廊下に昇りシングル部屋に入ります。前回はノビノビ座席でしたので純粋な2階は近鉄ビスタEX以来となります。シングル部屋はそこそこ広くかつての急行銀河の開放型B寝台と比べると近代化されて十分な広さがあります。荷物が多少多くても困らないと思います。何よりも個室なので盗難等の危険が格段に低いのがいいですね。扉横にコンセントが有るので携帯等を充電しておきました。車窓は深夜の西明石を通過し舞子へ。サンライズから明石海峡大橋車窓には明石海峡大橋が見えてきました。こんな時間帯に見るはの多分初めてじゃないかな。 快調に飛ばしてきた列車が減速して神戸駅を通過。そして程なく三ノ宮に停車。ここからは前回乗ったのでそろそろ休む準備に入ったのだが結局大阪着まで起きてました。というか、事前に2回は揺れるからと聞いていたが実際はそれほど気になる程でもなく、むしろカーテンを降ろして差し込んでくる外の照明の方が質が悪い事に気づいた。架線柱や駅の照明、街の明かりなど、大きく空に向かって湾曲しているので結構チカチカするように明るく眠りの妨げになった。京都駅や米原、関ヶ原の記憶がないので寝ていたようで、次に気づいたのは運転停車した名古屋駅。サンライズ名古屋通過かつての銀河は乗降できたがサンライズは営業時間外なので運転停車のみ。 再び眠りにつき、次に気づいたのは豊橋、静岡を過ぎ由比まで来ると外も明るくなり、車窓には富士山が見えてきた。海側部屋でも富士川の手前の区間で富士山を見れるんですね。車窓のは富士山

(さらに…)

まほよめ MR03LN メガネ新調ほか

気づいたら1月以上更新しておりませんでした。
なかなか休みと天気に恵まれなかったわけでカメラをもって出かけることもほとんどありませんでした。

さてそんな中でも先月4月14日は神戸に恒例?の献血と本家かつめし亭三宮店に行ったり。4月28日は大阪まで出かけて梅田のシャウエッセンカフェやヨドバシカメラ、難波までブラブラしておりました。

この一ヶ月ほどで買ったものでピックアップ・・・
14日は「魔法使いの嫁3」初回限定版
 iPad mini2を買って電子書籍を探していたら目に留ったのがこの作品。絵とタイトル、世界観に惹かれてハマりました。第3巻の初回限定版があるというので電子書籍版を読んでいたにも関わらず買ってしまいました。紙は紙でまたいいですね。
魔法使いの嫁 通常版 3 (BLADE COMICS)

Aterm MR03LN + OCNモバイルONE
28日はiPad mini2がWiFiタイプということで無線LANの無いところではやや不便を感じたのでモバイルルーターを検討してAterm MR03LNを導入することにしてみました。ネットで買ってもいいのですが、先日ラジオでやってたシャウエッセンカフェに行きたくなったので梅田のヨドバシカメラで購入しました。本機だけではどうしようもないのでネット接続にはOCNモバイルONEを利用することにしました。一番安い110MB/日にしていますが、普段は家での利用がほとんどなので特に不便は感じていません。ちなみに自宅無線LANの設定をWAN側に入れているので自宅では容量を気にせずに利用できます。そんなに使わないならスマホデザリングでも良いのでは?とも思われるのですが、主回線のスマホへの負荷を抑えたいことと回線の自由度を高めたかったのでこのような選択をしました。NEC Aterm MR03LN【OCN モバイル ONE マイクロSIM付きセット】クレードル付属 LTE対応 モバイルルーター 月額900円(税抜)~

28日は難波に行った際に高野さんのお漬物、旬の泉州水なすをゲット。その時は天候不順で次回入荷未定となっていました。あと久々にとらのあなに寄ってTrinity NoteのMIXED:07を購入。同人音楽CDを買ったのもホント久々でした。

今日は先週注文したメガネを受け取りに行ってきました。これまで使ってきたメガネは前職の都合ガラスレンズだったのですが、今のドライバーという仕事上眩しさと紫外線対策に不安を感じたので新調しました。パーフェクトUVカット+アーバングリーン10%レンズ+鯖江のチタンフレームの組み合わせにしてみました。レンズ的には最強だそうです。掛けてみると従来以上にフィットしていい感じです。雨だったのでレンズの具合は今ひとつわかりにくかったのですが、見やすくなったように感じました。明日は好天になりそうなので活躍しそうです。

この先・・・
サンライズで東京に行きたいなぁと思いながら5月半ば、早いですな。今月は厳しいので来月と思いたいのですが、天気と休み次第ですね。急がず構えたいところです。その前に今の時期限定の日の出直後の下りサンライズを撮りたいと思っています。あとは福知山線の381系ですね。こちらも289系による置き換えが決まっているので早めに撮っておきたいと思います。

城山の頂上より春霞の加古川線

折角望遠を買ったので神野~厄神にある城山の頂上より直線をかっ飛ばしてくる加古川線と加古川橋梁を渡る電車を撮ってみました。春らしく霞んでます。
加古川橋梁を渡る上り103系加古川を渡る上り103系電車 霞んでます
直線区間をかっ飛ばす103直線区間をかっ飛ばす103
制限で急減速103系3557編成
125系上り125系上り

谷川行き谷川行き


神野駅から城山山頂までの軌跡

時刻は開始時刻かな 

鉄道コム

M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rで381系を

前の月曜日に届いていたオリンパスのM.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 Rを使って福知山線381系を試し撮りしてきました。
気づけば最後の国鉄色特急となっていた福知山線の381系。くろしおからも撤退ということで381系そのものも陰陽連絡特急のやくもとここだけになってしまいました。福知山の381系は最近になり振り子に何らかの手を加えたらしく1000番台になっている。
撮影地は最近良く撮っている不来坂。
仕事で通るタイミングに出会うの381系を狙いました。
カーブを通過するので傾きがどうなっているかも確かめられます。
こうのとり15号トップ使用_150306下り城崎温泉行きこうのとり15号 
381系こうのとり18号上りこうのとり18号
傾きがわかりにくいので同じ地点を通過する225系と比較
225系不来坂_150306381系傾き不来坂_150306両者を比較してみると振り子が作動しているほど目立った傾きはないように感じました。ぶっちゃけ変わらないような・・・

レンズの使い勝手ですがまずまずいい感じに写っているように思います。上空を飛びトンビも撮ってみましたが標準レンズのM.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 Ⅱ Rだとなかなかピントが合わなかったのがうまく合ってくれました。不来坂トンビ15030634フードは純正で保護用のフィルターはケンコー製を使用しています。今まで使っていたバッグに持ち歩き一式が入らなかったので近くのエディオンでエレコムのバッグエレコム 一眼レフ用スリングバッグ/インナーボックス付/ブラックDGB-S016BKを購入。珍しく?純正のCBG-8OLYMPUS ショルダーバッグ 2L カジュアル ベージュ CBG-8もあり大いに迷ったけど純正の取り出し口が妙に狭いのでDGB-S016BKを選択。ちなみにどちらも中のインナーボックスは着脱式で価格も同じでした。

鉄道コム

福知山線古市287系

こうのとり13号287系こうのとり13号 福知山線草野-古市
2758M225系6000番代丹波路快速大阪2758M225系6000番代丹波路快速大阪行き

381系を撮るつもりだったけど起きるのが遅くて、所用を済まして到着した時には287系が来るときになってました。先日猪屋けんさんに教えてもらったポイントでの撮影です。北向きには午後、南向きは午前と言った感じでしょうか。南向きはケーブルや線路の向きからして午前も厳しいかも。曇っている方が都合が良さそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ鉄道コム