加西市長倉池のコハクチョウ

加西市長倉池コハクチョウ2013年1月コハクチョウ南限越冬地の1つ兵庫県加西市長倉池のコハクチョウです。

時々通るけど撮ったのは初めて。夕方などにはカメラの砲列が並んでいる時もありますが、この時はひっそりとしておりました。コハクチョウは池の真ん中辺りの沼地のようなところにいて、池のふちからはやや距離があるので綺麗にとるには望遠レンズが必須です。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

2012年11月壁紙は若桜鉄道と石龕寺の紅葉

2012年11月壁紙は鳥取県の若桜鉄道と丹波市山南町の石龕寺の紅葉です。
若桜鉄道
2012年11月通常壁紙若桜鉄道1徳丸駅若桜鉄道徳丸駅
2012年11月通常壁紙若桜鉄道2若桜駅C12若桜鉄道若桜駅構内とC12 167号機
2012年11月通常壁紙若桜鉄道3若桜駅若桜鉄道若桜駅構内
(さらに…)

KAKOGAWA103秋の花道

加古川線103系とコスモス
加古川線沿線は稲刈りから秋桜のシーズンへ。
103系が主力で走る加古川線は103系にとっては最後の花道になるのかも・・・とついつい思ってしまいます。
遠ざかる103系とコスモス畑緑の車体とピンクに紅、白色鮮やかなコスモス。どこか去る夏と盛の秋の対比が古参の終焉の時を感じさせるようでなりませんでした。
[googlemap lat=”34.92190066076977″ lng=”134.93562698364258″ align=”center” width=”300px” height=”150px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]兵庫県加東市河高[/googlemap]

社町駅近くにはちょうど今見頃を迎えたコスモス畑が広がっています。近くには滝野にぎわいプラザがあり車も駐められるので、車で来られる場合はそちらに駐めると良いでしょう。電車の場合は、社町駅の北側にあります。駅の北側にある踏切を渡り、信号を右に曲がると右手に見えてきます。

Canon デジタル一眼カメラ EOS M(ブラック) ダブルレンズキット EOSMBK-WLKデジタル一眼レフカメラの撮り方手帖
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へにほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へにほんブログ村 鉄道ブログへ

渓谷をゆく茜色~播但線の秋

播磨と但馬の国境に秋を求めて播但線非電化区間に出かけてきました。
今回は寺前から先、平清盛やノルウェイの森で有名になった砥峰高原へ行く道を長谷で曲がらずにまっすぐ市川に沿って行った渓谷沿いです。あるサイトで廃線跡とトンネルに触れている区間ですね。
播但線キハ41下り235Dその廃線と現在線の分岐点あたりの下市川橋梁付近でまずは下り235D。
播但線キハ41上り1234D暫くして上り1234D
(さらに…)

秋祭の獅子舞(The lion dance of an autumn festival )

春日神社の獅子舞

The lion dance of an autumn festival


秋祭りで会社に獅子舞がやってきました。
加東市滝野の秋祭りでは獅子舞が回ってきます。各戸を回って横笛の音に合わせて舞い途中からは剣舞になります。剣舞を見られるというのも珍しい気がします。日常では見れませんからね。
>こうした伝統的な祭こそ海外からの旅行者に見てもらいたいものです。


写真はお隣さんの喫茶「鮎里」さんです。


にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へ
縁起物四季の玄関飾り(10月秋祭)日本の祭り [DVD]

稲穂に彼岸花 秋の野を駆けるフラワ2000-2

法華口駅に停車中のフラワ2000-29月22日に北条鉄道法華口駅付近で撮ったフラワ2000-2の写真です。
前日はもっと晴れていたのでちょっと残念。
レールバスタイプも良いけど国鉄型気動車やC12なんかが走ればもっと絵になりそうです。
フラワ2000-3と稲穂に彼岸花彼岸花と稲穂の中を北条町に向かって走っていきます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へ
日本の国宝031 兵庫/太山寺 一乗寺 神戸市博物館 白鶴美術館 黒川古文化研究所 (週刊朝日百科)加西市 (都市地図―兵庫県)旅ったび北はりま―三木市・小野市・加西市・加東市・西脇市・多可町 (Leaf MOOK)