加古川線粟生駅で赤い18きっぷを買ってきました。
同じ加古川線でも西脇市駅は通常タイプの18きっぷで、赤い非磁気券は粟生駅のほかは、駅員さん曰く厄神駅でも扱っているとのこと。
出る枚数的には粟生の方が多いみたいです。厄神駅は冬のコミトレ東方関係でもネタとして取り上げてたサークルさんもあったので、もしかしたら向こうの方が多いかなと思ったのですがそうでもないようですね。
さて、今回18切符を買ったのは・・・
明日名古屋に行くためです。実質使うのは1回分だけとなりそうなので残りは売却していまいそうです。
ただ、地元周辺には金券ショップがない。あって三木かJR沿線だと加古川まで行かないと無いのはちょいと痛い。
と言うことで、ネットオークションに出すかも。ちなみに私の場合アカウントは楽天のものしかもっていないので出すとしたらそちらになると思います。
明日の予定は・・・
6時台の西脇市発で出発し昼間に名古屋到着。17時頃名古屋発で西脇市最終になるかともいます。
久々にきしめんよしだ他を味わってこよう。
|
2010年8月13日 21:37|
カテゴリー:鉄道|
コメント
(0)
|
11日の日曜日 携帯の手続きの間少し時間がありましたので加古川線第3加古川橋梁の工事状況を見てきました。
毎日通勤で通っているので大方の工事進捗はわかるのですが、今回は市街地の対岸側から見てみました。橋梁部分は今はまだ、トラスの上部にクレーン用のレースが敷かれてクレーンが乗っかっていますが、橋そのものはほぼ終わっていてあとは架線まわりとレール敷設、電気周りさえすれば完成しそうな感じです。先に橋そのものの工事が行われ、橋へのアプローチ部分の工事が後になっていましたので現在基礎部分からの工事が行われています。それにあわせてか西脇市駅側の橋を渡ったところの旧国道175号線との踏み切りに架線と平行して別にケーブルが渡されています。
加古川左岸からの第3加古川橋梁へは工事の関係で下流側からしか撮れなくなっていますので写真のような感じになります。本当は列車とセットが良かったのですがなにぶん1日9往復ほどしかないので狙わないと撮れません。ちなみに通常来るのはみな125系単行です。
第3加古川橋梁はちょうど加古川本流と杉原川の合流地点にかかっており、橋の長さとしては結構あります。それに川に対して斜めにかかっています。そんなこともあり橋自体は見えるのですが、架橋位置の関係で全部を見れるのは限られてます。橋の長さの割りに写真のとおり橋脚の間隔が狭いので、台風23号の時に川の水がうまく流れず洪水になったのではともいわれています。ですが、同じように橋脚間が狭い旧国道の西脇大橋はそのままです。この辺も不思議といえば不思議なんですが・・・。工事そのもの激甚災害に関係する県の事業で、ふつうに考えるとこんなローカル線にJRが立派な橋梁をかけるというのはちょっと考えにくいのでそんなところだともいます。
加古川の橋梁といえば山陽電鉄の加古川橋梁もありますね。確か相当に古くて速度制限やら重量制限もあるとか。よほどのことがないと難しいと思うけども、そろそろ年数からも気になるところではあります。
|
2010年7月14日 23:27|
カテゴリー:鉄道|
コメント
(0)
|
昨日、西脇市駅近くまで来たので1番線側から見てみると、レールはあれどチキは姿を消していました。どうも日曜日の午後から月曜にお帰りになられた模様です。
第3加古川橋梁の工事もだいぶ進んできています。近いうちにまたレポートしたいと思います。
この週末は、餘部鉄橋最後の週末ですね。日曜は雨予報なので行くとしたら土曜か。けんど人多そうだし。ちょっと考えよう。
|
2010年7月7日 23:20|
カテゴリー:鉄道|
コメント
(0)
|
昨日の工臨について
昼前に西脇市駅によったところ1番線側(西脇市の場合駅舎と反対側)の資材置き場と側線のある側にチキが留まっており、クレーン車からレールを降ろしておりました。
既存レールの交換も考えられますが、もしかしたら第3加古川橋梁用のレールなのかも。
チキが西脇市にいるということは今日以降に再びDE10がやってくるのだろう。
|
2010年7月4日 18:11|
カテゴリー:鉄道|
コメント
(2)
|
仕事で神戸に行った帰り、神戸から乗ろうとすると琵琶湖線瀬田駅での人身事故の影響で10分弱ほどの遅れの表示。
加古川線の接続は調べたところ定時列車でも28分ほどあったので大丈夫だろうと踏んで新快速を待つ。
発車案内表示には内側線の普通と快速の表示ばかりが出て新快速が出ない。しばらくして18時55分発の新快速が6分ほど遅れて到着とのこと。
18時55分の新快速は3295M列車で通常は網干行きですが、ダイヤが乱れた影響で播州赤穂行き変更。このこと乗ったときは気づかなかったのですが、加古川あたりでの案内放送で網干行きのところ播州赤穂行きに変更して運行しているとアナウンスがあったから。下車時にみたら確かに播州赤穂になっていました。
この3295M新快速、神戸を6分遅れで発車したのに、西明石は2分送れに。加古川では若干程度。ちなみに通常加古川での緩急接続は快速が遅れたため西明石で緩急接続(実質新快速から普通への接続)を行いました。
さて、加古川からは加古川線です。そこで見慣れない表示が
回送・・・なんだろ 折り返し厄神入庫とか推測したけどいつもはそんな列車を見たことがない。
西脇市行きは遅れている下り普通(明石まで快速)の接続待ちのため9分ほど送れて発車。
単線なので回復運転のしようがないのですが、停車時のブレーキ音からちょっとは出していたのかもしれません。
加古川から3駅目の厄神。普段もよく上下行き違いをするが、今日は様子が違う。
下りのが入線した後も加古川方の踏み切りが鳴りっぱなし。でも対向の上り線には列車が見当たらない。
? いつもは103系のライトが見えるはずが?
発車しかけた時、後方を見るとみるとテールライトが。??うっすらと闇の中にディーゼル機関車の姿が見え、プレートにDE10の文字が読める。
何かあったのか、情報収集するとレール運搬の工臨があった模様。あと、午前中に大雨運休の情報。
どうもDE10は工臨にともなう様子。それにしても貨車のチキの姿が見えない。それに回送の該当車がDE10なら6番線入線なので姫路方への回送ではなく、神戸方面への回送となるはず。もしかしたら正解はDJダイヤ情報に載ってるのかな。もしかしたら工臨そのものが完了していなければ明日以降も見れるのでは。ちょっと期待してみる。
|
09:18|
カテゴリー:鉄道|
コメント
(0)
|
イベント情報
4日
ラベンダーフェスタ2010 ラベンダーパーク多可 10:00~15:00
田母神俊雄氏講演 『日本の真の再生』 ベルディーホール 13:00~15:00
鉄道関係
加古川線等沿線携帯フォトラリーなるものを8月31日まで行っているみたいです。なんでも商品が魅力的。でも気になることが1つ。4等 ICOCAカード2千円分5名様ってあるけど、加古川線ではICOCA使えないんですけど。神鉄かイオングループ、ローソンで使えってことなのかな。
詳しくは ハートにぐっと北播磨のイベント情報「加古川線等沿線携帯フォトラリー」
加古川線等利用促進・沿線地域活性化協議会
[googlemap lat=”35.1537755365515″ lng=”134.93052005767822″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”12″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.153776,134.93052[/googlemap]
上はラベンダーパーク多可の地図
[googlemap lat=”35.04970826074795″ lng=”134.92159366607666″ align=”undefined” width=”300px” height=”150px” zoom=”13″ type=”G_NORMAL_MAP”]35.153776,134.93052[/googlemap]
上はベルディーホールの地図
|
2010年7月2日 23:39|
カテゴリー:お役立ち情報, 地域, 鉄道|
コメント
(0)
|
« 前のページ
次のページ »