鉄道

神鉄粟生線をバス転換(BRT)路線維持もありなのでは

神鉄粟生線の問題。最近の報道でもファンクラブ会員数の伸び悩みや乗客の現状、設備の閉鎖や駅の休止などといったマイナスのベクトルは変わってないですね。
今回は将来に渡る路線維持を考えたときに、鉄道ではなくバスもありなのではということを考えてみようと思う。
神鉄粟生線の現状でいえば、鉄道としての存在がどんどん失われてきているように思う。生活にあってもなくてもないような状況になってきていることである。逆を言えば鉄道でなくても、バス環境を、停留所、定時制、歩道を整備すれば鉄道に代わることも可能なのではないだろうか。BRTなんていうのもある。
(さらに…)

旧鍛冶屋駅のキハ3069が色直しされてました

久々に旧鍛冶屋線鍛冶屋駅まで自転車で行くとキハ3069が綺麗に塗りなおされていました。
塗りなおされた鍛冶屋駅キハ30前にだいぶ色褪せてきていたのでそろそろかとは思っていたのですが、これで暫くはきれいな姿でいそうです。
旧鍛冶屋駅と鍛冶屋バス停もっとも前回と異なる感じも・・・色が妙に明るいのと車番が前以上にもろ手書き。塗料はどちらかというと市原駅のキハ30と似た感じでやや明るめになった気がする。塗料はHゴム周りもグレーに塗られて見た目ゴムも取り替えたかのようにきれいになっていました。ついでに車内も掃除くらい・・・とは思うのですが、そこまではされていませんでした。
鍛冶屋駅キハ30運転台と手袋運転台をよく見ると運転士さんの手袋らしきものが見られます。最終列車の運転士か車掌が置いて行ったのでしょうか。もし当時のものだとしたら20年以上もここにこうしてあるわけですね。せめてもの救いがまだこうして手入れされているということでしょうか。
(さらに…)

渓谷をゆく茜色~播但線の秋

播磨と但馬の国境に秋を求めて播但線非電化区間に出かけてきました。
今回は寺前から先、平清盛やノルウェイの森で有名になった砥峰高原へ行く道を長谷で曲がらずにまっすぐ市川に沿って行った渓谷沿いです。あるサイトで廃線跡とトンネルに触れている区間ですね。
播但線キハ41下り235Dその廃線と現在線の分岐点あたりの下市川橋梁付近でまずは下り235D。
播但線キハ41上り1234D暫くして上り1234D
(さらに…)

稲穂に彼岸花 秋の野を駆けるフラワ2000-2

法華口駅に停車中のフラワ2000-29月22日に北条鉄道法華口駅付近で撮ったフラワ2000-2の写真です。
前日はもっと晴れていたのでちょっと残念。
レールバスタイプも良いけど国鉄型気動車やC12なんかが走ればもっと絵になりそうです。
フラワ2000-3と稲穂に彼岸花彼岸花と稲穂の中を北条町に向かって走っていきます。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へ
日本の国宝031 兵庫/太山寺 一乗寺 神戸市博物館 白鶴美術館 黒川古文化研究所 (週刊朝日百科)加西市 (都市地図―兵庫県)旅ったび北はりま―三木市・小野市・加西市・加東市・西脇市・多可町 (Leaf MOOK)


復活!? 鍛冶屋線市原駅

鍛冶屋線市原駅復活!?

鍛冶屋線は20年前に廃線となり、その後は元々走っていた神姫バスの路線バスが引き継いでいます。事実上の代替バスなのですが、元々の路線バス経路なので駅を代替しなかったバス停が存在しています。その1つが市原駅。元の市原駅は国道から少し入った位置にあったためバス道から外れるために駅のあった場所と停留所はかなり離れていました。
この度、10月1日の多可町コミュニティバス改正で西脇市内停留所が増設されて経路となっていた鍛冶屋線跡の道にも停留所にも3カ所新設されます。その一つが市原駅記念館停留所です。ちょうど旧市原駅のホーム跡に設置されています。また代替道路に作られていたバス停車スペースの凹んだ部分も名実ともに利用されることになりました。バス停とはいえ市原駅の名前が20年を経て復活したことになります。


ちなみに、この10月1日のダイヤ改正と同時に、西脇市と多可町とその周辺地域発着路線の一部(社~西脇)が神姫グリーンバスに移管されるようです。移管に伴うダイヤ変更は多可町コミュニティバス以外は無いようです。

神姫バス
多可町コミュニティバス


にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ
【D+art\'s】ギンガムチェック柄ネクタイ(播州織)/剣幅7.5cm【D+art\'s】布製バッヂ/ギンガムチェック(L)【夏用 半袖】丹波染め 播州織 紳士(メンズ)パジャマ 綿100% 2445 Sサイズ 日本製 涼感

東京から西脇市駅までの写真 

8月14日の青春18きっぷで東京・千葉方面に行った復路の東京から西脇市駅までの写真などです。
朝の神田朝の東京・神田 ひっそりとしつつもお盆でも出勤時間
神田駅120814神田駅。東北上越新幹線の上は工事中の東北縦貫線の高架橋
神田から東京はSuicaを利用 東京駅に着くと東海道線のホームに185系伊東行き停車中。朝の普通運用です。乗れば良かったんですけど腹ごしらえをしに高架下のなか卯へ。

改めて東京駅から3日目の18きっぷ利用スタート。
時間は予定より早めの列車で最初は751M(普通)E231系国府津行き。車内は特に混みもせず普通に座れました。品川を通過したときに285系サンライズの姿がないことに気づく。もしやと思いTwitterで調べると富士のあたりを通過したとの情報。所要時間などを鑑みると国府津たりですれ違いそうだと見る。どきどきしつつ国府津の近づくと、国府津より先への乗り換えを二宮で行なうようとのアナウンス。
そして、二宮駅到着。カメラの用意をして出ると目の前をサンライズが通過。カメラを構えるもレンズカバーを取り忘れ虚しくも遠景に・・・なんてこった二宮駅サンライズ遅延2012年8月14日既にこのとき、写真の右に写っている電車の次の電車に遅れの案内が出ていた。遅れている次発東京行きは沼津発でこのあとのダイヤの混乱を予感させていた。

熱海着
熱海駅120814いよいよ雨が強くなってきました。JR東海管内の東海道線に大幅な遅れと見合わせ。東海道新幹線は運転見合わせの案内。すぐの接続だったがここで売店などによる。次発が30分遅れのアナウンス・・・だったのに暫くして到着。どうやら30分間隔で1本遅れなので分らなくなっていた模様。先発は東京からの接続だったので211系に満員御礼だったいっぽうでこちらは313系で空席ありの状態。
由比由比駅
由比海岸沿い台風中継でお馴染みの由比の海岸沿いを行きます。車輌は313系T12編成。
雨の駿河湾120814暗雲が広がる駿河湾

(さらに…)