アニメ・コミック・ゲーム
カレンダーが3月になって遅れていた梅がようやく咲きました。
きっとリリーホワイトがやってきたんだとそう感じています。
あったかくなるんだったら晴れてくれればいいのに日曜日は雨のようです。福知山の113系を撮れるチャンスもあと僅かというのに。
さて梅は咲いたがさくらはまだか・・・
ゲームはちょこっとずつしていたのでやっとchapter5です。改めてやってみるとchapter4の最後にランが既にいないことを暗示していましたね。そのあたりちょっとしたことを確認しながら進められるのも2回目 ん 実質3度目だからなのでしょう。今週末は生憎の天気なのではつゆきさくらの1日になりそうです。



|
2012年3月2日 23:07|
カテゴリー:アニメ・コミック・ゲーム, 街・風景写真|
コメント
(0)
|
久々にはつゆきさくら体験版の続きを
発売まで2週間を切りましたね。いよいよですよ。財布もちょっときついけど・・・
さて今日はちょっとだるいのであずま夜とのケーキデート?から綾があの言葉を話すところあたりまで
前半のあずま夜との話はまんま楽しい感じ。もともとは全体的にこんな感じだとも思っていた(過去形
さて問題は後半の喫茶ですね。綾ちゃんの話です。
この話、普通に考えて不自然な話だなと思った。それは初雪自身もそう感じているようだ。
“卒業の幽霊”というのは何なのか 学業の卒業とは違うようだ 綾の過去・・・初雪に話しつつその向こうを見ているような感じや話からして何となく「ラン」の事のように感じる。
そして「ゆきち 君は 確か・・・」の後の言葉へ。
綾が倒れた後の初雪とオーナーとの会話。また 「行ける者への未練 学園生活への未練・・・断ち切って」こりゃ生きてる者に言わない台詞だねって。「同じ季節が近づいたせい」って つまりは何度も同じ事を繰り返しているってことで未練がってことはうまくいってない「卒業」出来てないってことなのだろうか。卒業が前なのか後なのか気になるところだけどね。ただオーナーも分らないことがあるらしい。
ここがはつゆきさくらの大きなポイントなんだろうね。またまだあるのかもしれないけど・・・


|
2012年2月13日 22:41|
カテゴリー:アニメ・コミック・ゲーム|
コメント
(0)
|

大阪南港ATCで行われたまどか☆マギカ展に行って参りした。
展示やアトラクションなどについては他のところにお任せして飲んだものとか買ったものなど
まどか☆マギカカフェが出展してましたので17時前にいくと滑り込みで飲み物だけ大丈夫でした。
頼んだのは佐倉杏子の『そんなの、あたしが許さない』。

そんなの、あたしが許さない
個人的には赤毛キャラを好きになる傾向があるようですが、フィギュアでは紗凪を頼んでしまった・・・
赤毛キャラがいるのにガンスリはトリエラが好きだったりする。でもその理由はコミックの中のキャラも言っているとおりなんだと思う。
(さらに…)
|
2012年2月12日 21:49|
カテゴリー:アニメ・コミック・ゲーム, 街・風景写真|
コメント
(0)
|
まどか☆マギカ展に行ってきます。
帰りは粟生線を未来を考える市民会の集まりに行く 予定です。
なので経路は 野村→(中国ハイウェイバス)→大阪駅→(地下鉄(御堂筋か四つ橋))→なんば 2人と合流→ATC
帰りは大阪難波→(阪神線なんば線→本線→神戸高速線→神鉄)→電鉄三木→世話人会→電鉄三木→(神鉄粟生線)→粟生→(加古川線)→西脇市駅 の経路になりそうです。


|
2012年2月10日 22:55|
カテゴリー:アニメ・コミック・ゲーム, 日記|
コメント
(0)
|
2月のカレンダー付き壁紙はいつもの鉄道・・・ではなくて兵庫県加東市にあります鴨川の郷です。
昨年講習をするにあたってお伺いしたのですが、始めは全く積もっていなかったのが時間が経つにつれてどんどん積もって大雪に。帰りは結構ひやひやしました。雪は綺麗でいいのですが車の運転は大変です。
ファイルはいつもどおりzip圧縮しておりますので解凍してご利用ください。
1.4:3通常タイプ

2月4対3画面用壁紙鴨川の郷【見本】
ダウンロードはこちらよりどうぞ→2012年2月4対3画面用壁紙鴨川の郷zipファイル
2.16:10ワイド画面用

1月16対10ワイド壁紙鴨川の郷【見本】
ダウンロードはこちらよりどうぞ→2012年1月16対10ワイド壁紙鴨川の郷zipファイル
本当は鉄道物も作ろうと思ったのですが、ぜんぜん2月ぽくないのでやめました。
鴨川の郷HP
おまけに2月のA4サイズのカレンダーを載せておきます。
印刷などしてご利用いただければと思います。
播州赤穂駅に並ぶ115系

2月カレンダー播州赤穂駅で並ぶ115系【サンプル】
ダウンロード→2月カレンダー播州赤穂駅で並ぶ115系zipファイル
はつゆきさくら体験版
chapter4に入ったところです。
chapter3のあずま夜の話が終わって・・・というところ
いよいと怪しい言葉が見え隠れしてくる回です。あずま夜のぼっそっと「皆、死んじゃえばいいのに」とか、血色の悪い綾がゆきち(初雪)に対して何か言いかけるところですね。今回では帰ってしまいますが4であの言葉が出てくることになるんですね。
4に入るといよいと旧市街突入です。
↓こちらもよろしくお願いします。




|
2012年1月30日 23:45|
カテゴリー:アニメ・コミック・ゲーム, パソコン, 壁紙・カレンダー, 街・風景写真|
コメント
(0)
|
体験版2度目
ちまちまと「はつゆきさくら」2度目の体験版をしております。
12月18日~19日 あずま夜の話のところ
あたらためて思うと、主人公がこのあとゴーストチャイルドらしい感じだったりするんだけども、それはそれだけで実のところオーナーの事もそして他のゴーストの動きも把握してないようなんだよね。
つまりはゴーストのゴースト=ゴーストチャイルドと言われているけど実際のところその地位は?と感じる。
主人公の心理というか言葉も奇妙といえば奇妙 根はいい人なのかもしれないがあずま夜の反魂香を見つけるときは結構強引。もっともあずま夜自身が反魂香に気づいていない様子とその存在に気づかせたくない事からの行動なのかもしれないが。
そういえば、シロクマの名前を聞いたとき「名前はも・・・」あれなんて言おうとしたのかな。特に意味はないだろうけど。



|
2012年1月23日 23:22|
カテゴリー:アニメ・コミック・ゲーム|
コメント
(1)
|
« 前のページ
次のページ »