スカイブルーの終焉

今から12年前の3月に和田岬線103系の記事書いてたりします。当時は103系よりも神戸市が和田岬線を廃止してほしいというような話が出て話題になりました。12年が経ちスカイブルーの旧明石電車区の主にも引退の時がやってきました。103というよりもスカイブルーが最後というのが感慨深いです。西日本でスカイブルーと言えばかつての東海道・山陽緩行線、明石電車区のカラーです。201系はもちろん、ステンレスになっても205系、207系も濃淡のスカイブルー帯を巻いていました。例の事故が起きるまでは。事故を想起させるからといっても残念ですね。6連103系の引退よりも色が失われることが残念です。今のリニューアルされた207の色も悪くはないですが、やはり海辺の路線にはスカイブルーが一番だと今でも思っています。

※和田岬線用103系は元が森ノ宮電車区なので厳密には明石電車区の主とは言えないのかもしれません。

↓過去記事

土曜夕方の和田岬線

 

再訪は・・・加悦SL広場閉園か

先日ニュースになってた加悦SL広場来春閉園の話。訪問者の検索キーワードにも載ってました。そういえばだいぶ前に行ったことがりました。
保存保存というけど、現役当時を知る人は高齢化していくし車両も老朽化していく。鉄道博物館のように大きいところなら可能だろうが地方の会社が運営していくには負担が大きいのではないだろうか。京都縦貫道ができて交通の便は多少良くなっただろうがあれから行かずじまいだ。

似たような感じの施設として岡山に片上鉄道の駅や車両を動態保存している吉ヶ原駅もあるが、こちらは動態保存運転の線路が伸びたりしたりドラマの撮影で使われたりしている。やはり長い目で保存していくには人を呼ぶ工夫とお金につながることを仕掛けていかないと難しいのだろう。

往路シングルDX復路グリーン車! ITパスポート

10月26日姫路23時半の上りサンライズ瀬戸で東京に行ってきました。

サンライズ瀬戸285系姫路駅サロハネ285初めてシングルデラックスに乗れたので喜んでいたのですよ。広い部屋にアメニティセットも貰えて・・・でも、こういう時にアレは起きるもので、よく朝4時過ぎに目を覚まして外を見ると静岡っぽくない風景。しばらくして停車したのは何故か豊橋。嫌な予感がして早めにシャワーを浴びていると車内放送。どうも三ノ宮まで記憶にあったのですが、寝付いた後に先行列車が人身事故にあったみたいで1時間40分遅れで走行中とのこと。静岡駅で新幹線に振替が可能ということでITパスポートの試験に間に合わないので仕方なく乗り換えました。前日まで6勤で東京着7時8分のつもりが早く起こされてしまったのでとってもだるさの極みで試験に挑みましたよ。朝食も仙臺たんや 利久の朝定食or築地寿司清で食べるのを楽しみにしていたのがランチパックに変わりましたOTZ

試験そのものは前に情報セキュリティマネジメント試験を受けた後だったこともあり多少なりとも楽に受けることができました。採点結果からすると大丈夫そうです。受験後、書泉ブックタワーでステッカーと三岐鉄道のカレンダー、サンライズトラベルセットを購入。お昼前になったので秋葉原駅前のラーメン屋で燃料補充。東京のラーメン屋さんはどこも美味しいです。そのあと、M3に行く予定だったので外回りで浜松町まで向かったもののあまりにだるいのでそのまま半周して新宿から中央線に乗って吉祥寺へ。COAROOさんへと向かいました。直営店はややわかりにくく吉祥寺プティット村の向いの2階にありました。実店舗じゃないと分からないとこもあり試したかったのです。バックは大きいものでもとても軽くて持ち運びしやすそうでした。鞄は色々持っていたのでコアルーストラップを購入することに。バックは仕事用がダメになったときに購入しようと思います。

(さらに…)

豊岡駅の国鉄型車両たち

鞄を求めて豊岡に。駅に行ったら381系が見えたので入場券買って構内で撮ってきました。懐かしい車両とともに225系がいたり。381系キハ47形DE10-1106豊岡駅構内の留置されている381系クロ381-1104以下とキハ47、DE10-1106号機。
DE15-2525庫内で休むDE15-2525 今季は出番があったのかな?
223系5500番台とキハ47223系5500番台普通福知山行きとキハ47快速豊岡止め

鉄道コム

クモヤ443系加古川線検測

夏至の22日、加古川線にクモヤ443系がやってまいりました。前に来た時も休みだったものの用事があって撮れずじまい。この期間にキヤは来ていたようですが、どちらも休みのタイミングもあるので間が開いてしまいました。
クモヤは加古川から西脇市を1333Sの後を追うようなかたちで、西脇市以北は1閉塞なので列車の運行されていない13時40分までの間に往復して西脇市駅に戻ってくるダイヤとなっていました。
クモヤ443系社町駅付近社町駅付近
クモヤ443西脇市駅復路西脇市3番線に停車中の復路。クモヤ443系到着後暫くして1番線の谷川行きが出発していきました。往路では1番線に125系、2番線に103系が停まっていた模様。ちなみに西脇市駅は2番線谷川方に出発信号機がないので谷川方面への進入は通常できません。西脇市駅で時間が取ってあったのはダイヤ組成もあるかもしれませんが休憩の可能性も。
停車中にじっくり撮影。加古川行きとの並び2番線加古川行きとの並び
クモヤ443系443形銘板日本国有鉄道と近畿車輛の銘板。昭和50年製ということは今年で記念すべき40歳。
クモヤ442諸元表示こちらはクモヤ442の表示。京キトのままです。検測車だけあって空車でも積車でも同じ。クモヤ442-2ということは1もあったのですが、そちらは東日本にいましたがEast i-Eに譲って先に旅立ちました。
2番線からクモヤ443
双頭連結器JR西の車輌ではこのクモヤだけじゃないかなと思われる双頭連結器
クモヤ442形の横顔最後の横側
平日だったのではたまたま出会った利用者が撮ってたりするくらいで撮影者は殆どいませんでした。西脇市駅では駅舎側の3番線に停まっていたので、一般の利用者が戸惑う場面が見られました。さて次はあるのか? 代替車は? いずれにしても先はそれほど長くはないでしょう。

鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ

2月逃げる3月去る さよなら在来線

ラストランと一番電車の切符といよいよダイヤ改正一ヶ月前。
トワイライトは結局乗れずに終わった列車。
富山まではしらさぎを、新潟に行った時は往路を雷鳥、かがやきを乗継、復路は新潟発の雷鳥を利用した。
北陸本線最後の輝きは白鳥で終焉だったのかなと。

それにしても新幹線開業ばかりで在来線がどうなってしまうのか全く報道されませんね。昨今の報道の傾向というか不都合なことやマイナスになることはどこかのお達示なのか全くもって。
首都圏へのアクセスとかいうなら鉄道全体のネットワークの利便性を維持向上するためにも在来線も一体運用すべきではないかと思うのですがね。上下分離とかなんとか出来なかったもんかと。

関西や首都圏では私鉄同士のネットワークが強化されて相互直通運転が増えているにもかかわらず、JR在来線はどんどん分離バラバラに。なにかオカシイのではないかなと

そういえば震災の前 20年ちょっと前 ゆうゆうサロン岡山に乗った時に貰ったJR西日本の列車カタログJOYFULTRAINに掲載されている列車も今では221系、サロンカーなにわなど数少なくなってしまった。最後のページにはトワイライトも載っているがそれも遂に過去帳入りへ
JOYFULTRAIN表紙

JOYFULTRAIN目次

JOYFULTRAINトワイライトエクスプレス

にほんブログ村 鉄道ブログへ鉄道コム