11月2011
12月壁紙は加古川橋梁を渡る山陽5000系直特と大晦日雪の多可郡多可町加美区轟です。
いつもどおりワイド用と通常版の2タイプ用意していますが、今回はワイドと標準版をそれぞれまとめてzipに圧縮して提供いたします。解凍しますと2種類入っています。
↓ダウンロードはこちらから
2011年12月標準版(4:3)壁紙zipファイル
2011年12月16対10ワイド壁紙zipファイル
以下の画像は縮小したイメージです。壁紙には使えませんのでご注意ください。
1.夕焼けのなか加古川橋梁を渡る上り5000系直特
ワイド

![]()
標準

![]()
2.大晦日大雪の多可町加美区轟
ワイド

![]()
標準

![]()


|
2011年11月30日 23:37|
カテゴリー:お役立ち情報, パソコン, 街・風景写真, 鉄道|
コメント
(0)
|
日曜日 ラベンダーパーク多可で行われた秋の感謝祭とそのあと山南町の石龕寺の紅葉を見に行ってきました。

ラベンダーパーク多可さんの感謝祭は着いたのが3時ごろだったのでほとんど終わっていましたが、ステージのバンド演奏が良かったですね。結成からそれほど経っていない?ようですがとてもそんな感じはしませんで、リズミカルに力強く肌寒さを跳ね飛ばすようなとてもいい演奏でした。
終了後は丹波市山南町の石龕寺へ
入山料350円(たぶん)を払って境内へ

既にピークは過ぎて色褪せつつもまだ紅や黄色の綺麗な色付きを見せていました。

この感じからだと先週の勧業祭の頃がちょうど綺麗に見れていたのかもしれません。
来年は綺麗なところを見てみたいものです(勧業祭と被るからなぁ)
↓こちらもよろしくお願いします


|
2011年11月28日 23:01|
カテゴリー:地域, 日記|
コメント
(0)
|
2012年なかの里noteカレンダーを作ってみました。

内容は2011年(12月のみ2010年)の各月に撮った列車と列車から撮った写真の鉄道カレンダーです。前半はCanon機で後半はオリンパス機で撮ったものです(12月除く)。月によって少なかったりはたまた多すぎたりして選ぶのに困ったりとしました。特に8月以降は。
今のことろエレコムのキットで作ったA4の1つだけですが、ファイルそのものはフォトショとイラレで作ってpdfファイルにして量産できるようにしてみました。
問題はその場合のコストと値段ですね。
印刷はどっかに頼んであとリングなどは市販品で間に合わせようと思います。もっとも量産は希望あっての話ですので
ちなみに今の感じだと1000円~1500円くらいかなと見ています。


|
2011年11月27日 23:00|
カテゴリー:同人関係, 商品, 壁紙・カレンダー, 鉄道|
コメント
(0)
|
少しずつ出していた先日の若桜鉄道の写真と動画をまとめてアップします。

道の駅に寄った後、若桜駅に行きました。次の発車まで1時間以上もあって流石に駅前のスーパーを除いて閑散としています。

時間があるので街をぶらぶらしました。古くは城下町であり播磨や但馬との国境だったことから宿場町の面影を残しています。
駅に戻ると構内撮影をする方がいらっしゃったので私も時間があったので続きました。

ちょうどディーゼルカーが入れ替えをしていました。通路から撮っているのでこの上なく接近した写真が撮れました。望遠というより本当に近い。
駅に停車中のディーゼルカーと留置されている車両

メインの蒸気機関車C12 167号機です。数年前まで兵庫県多可町(旧 加美町)で保存されていた機関車です。着いて気づいたのですが、前の週が動く日でこの日は動く日じゃなかったのです。どうりで人が少なかったわけです。

機関車の向かいの車庫の中にはト6が寝ていました。
線路の先には四国からやってきた12系座席車が2両留置されています。屋根の痛み具合が激しくなってきて気がかりです。
構内にも12系客車が除雪モーターカーとともに1両留まっています。
若桜駅構内と停車中の鳥取行き
(さらに…)
|
2011年11月19日 21:53|
カテゴリー:旅, 鉄道|
コメント
(0)
|

先日日曜日、若狭に向かう国道29号線の宍粟市波賀町の引原ダム上流で見た紅葉です。
今年の紅葉は気温が高くてイマイチといいます。実際若桜町の紅葉スポットはいつもなら綺麗だと思うのですが今回はもひとつな感じでした。
紅葉も光の当たり具合でだいぶ見え方が変わってくるようで、写真の場合はちょうど陽の当たっている面が広いので鮮やかに見えています。もしかしたらここ数日の冷え込みで綺麗に色づくのではと期待してみたりします。[googlemap lat=”35.25332936395866″ lng=”134.54522609710693″ align=”center” width=”300px” height=”150px” zoom=”14″ type=”G_PHYSICAL_MAP”]兵庫県宍粟市[/googlemap]



|
2011年11月16日 23:49|
カテゴリー:街・風景写真|
コメント
(0)
|
たくさん写真は撮ったんだけど今日はゴメンナサイお疲れなんでこの1枚で

11月霜月そして15日は霜月はるか嬢の誕生日ということなので今回はシモツキンを連れて行きました。
行きは八東駅で降りて帰りは徳丸駅から乗りました。写真はその徳丸駅で撮ったものです。
帰りは車窓の動画も撮っています。そちらの方も後日ということで。



|
2011年11月13日 22:00|
カテゴリー:旅, 鉄道|
コメント
(0)
|
次のページ »