鉄道

お金を出すだけが粟生線の支援ではない

先日新聞に載った小野市の市長が阪急阪神HDが粟生線の満足のいく支援をしない場合はびた一文出さないとの趣旨の発言をされたことに対する私の考え。

矛盾しているんですよね。都市設計という時点で新しい市立病院の建設地を国道175線沿いという鉄道の便を考えていないような場所に作っている時点で。そもそも利用者が増えれば支援金を出すことは無いのです。病院に行こうとする人が鉄道を利用するとは考えなかったのか疑問でなりません。

鉄道は交通機関である以上に、人の足であり都市の一部です。つまり都市計画の一部に取り込まれなけばなりません。

都市計画を民間がするのであれば市に責任はないかもしれませんが、実際の都市計画の基本は行政が司るわけです。既に幾度も述べてきましたが、公共交通の利用を促進する政策を採らなければ幾ら補助金を出しても底なし井戸に捨てるようなものです。これはあくまで個人的な予想に過ぎませんが、阪急阪神HDの立場からすれば行政側が都市政策などの政策を示さなければ、民間企業の立場からして赤字の粟生線の支援を求められても難しいのではないかとも思います。

行政が都市計画などの基盤や関係機関の調整を、鉄道インフラや住宅誘致、サービスの提供で鉄道会社とそれぞれが出来ることを協同して取り組むこと必要ではないかと思います。

そう考えると粟生線存続戦略会議を脱退するという姿勢は、甚だ残念であるし無責任といえると思う。戦略を会議する場に合って自分たちはいうこと言ったから退場するではこれからの戦略をどのように立てるつもりなのか疑問である。

決して行政がお金を出したからといって乗客は乗りません。乗ってもらえるような仕組みやサービスをしないことには意味はありません。

ここに来ていろいろな民間団体の動きが見えてきた一方で行政側の動きが遅いのが影響が出てくるのでは気がかりです。

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へにほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

2012年1月カレンダー「冬の福知山線183系北近畿」

1月カレンダーサムネイル用183系北近畿

こちらはサンプルミニサイズです


2012年1月カレンダーは2011年の1月に福知山線石生~黒井で撮った183系エル特急北近畿です。

この写真ではもう雪は止んでいるのですが、ここに至るまでに谷川で撮った時は本格的な雪でした。

ファイルはzip圧縮しております。元の画像はJPEG 300DPIでA4サイズにあわせています。(A4淵なし印刷にすると淵なし印刷されるはずです)

zipファイルはこちらよりダウンロードしてご利用ください。

元は印刷して配布・・・と思っていたのですが、自身の印刷局と財務局から許可が出ませんでした。

JPEGではなく元ファイルから書き出したPDFファイルをと思ったのですが、あまりに重いので自重しました。

人気ブログランキングへ人気ブログランキングへにほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ

粟生線存続問題 市民活動始る

ここに来てFaceBookセミナーに参加する機会が増えてFBの活用を本格的にはじめました。

丁度そんな折り、Twitter上で粟生線の未来を考える会に関するリツイートを見かけた事がきっかけでFB上の粟生線の未来を考える会のページを知り参加することにしました。

このHPまたはブログでもここ1年近くこの問題を追いかけてきただけに、地理学科にいたことや鉄道を趣味とすることを活かして少しでも良い方向に持っていけることに貢献できればと思った次第です。

粟生線についてはもう一つ

本日10日より粟生線活性化キャラクター「しんちゃん」と沿線と神鉄の花のイラストのシートを使用した列車が運行を開始します。

新しいシートで車内の雰囲気も明るくなってイメージも良くなりそうです。

粟生線活性化キャラクター「しんちゃん・てつくん」をデザインした「キャラクターシート」を導入します

粟生線の未来を考える市民の会

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へにほんブログ村 鉄道ブログへにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へ

2011年12月壁紙は夕日に染まる山電と雪の轟

12月壁紙は加古川橋梁を渡る山陽5000系直特と大晦日雪の多可郡多可町加美区轟です。

いつもどおりワイド用と通常版の2タイプ用意していますが、今回はワイドと標準版をそれぞれまとめてzipに圧縮して提供いたします。解凍しますと2種類入っています。

↓ダウンロードはこちらから

2011年12月標準版(4:3)壁紙zipファイル

2011年12月16対10ワイド壁紙zipファイル

以下の画像は縮小したイメージです。壁紙には使えませんのでご注意ください。

1.夕焼けのなか加古川橋梁を渡る上り5000系直特

ワイド

2011年12月16対10ワイド壁紙山電.jpg

標準

2011年12月4対3画面用壁紙山電.jpg

2.大晦日大雪の多可町加美区轟

ワイド

2011年12月16対10ワイド壁紙雪の轟.jpg

標準

2011年12月4対3画面用壁紙雪の.jpg

人気ブログランキングへブログランキング・にほんブログ村へ

2012年なかの里note鉄道写真カレンダー

2012年なかの里noteカレンダーを作ってみました。

2012年カレンダー表紙

内容は2011年(12月のみ2010年)の各月に撮った列車と列車から撮った写真の鉄道カレンダーです。前半はCanon機で後半はオリンパス機で撮ったものです(12月除く)。月によって少なかったりはたまた多すぎたりして選ぶのに困ったりとしました。特に8月以降は。

今のことろエレコムのキットで作ったA4の1つだけですが、ファイルそのものはフォトショとイラレで作ってpdfファイルにして量産できるようにしてみました。

問題はその場合のコストと値段ですね。

印刷はどっかに頼んであとリングなどは市販品で間に合わせようと思います。もっとも量産は希望あっての話ですので

ちなみに今の感じだと1000円~1500円くらいかなと見ています。

にほんブログ村 鉄道ブログへ人気ブログランキングへ

若桜鉄道と若桜町の旅2011年秋

少しずつ出していた先日の若桜鉄道の写真と動画をまとめてアップします。

若桜駅

道の駅に寄った後、若桜駅に行きました。次の発車まで1時間以上もあって流石に駅前のスーパーを除いて閑散としています。

若桜町の蔵通り

時間があるので街をぶらぶらしました。古くは城下町であり播磨や但馬との国境だったことから宿場町の面影を残しています。

駅に戻ると構内撮影をする方がいらっしゃったので私も時間があったので続きました。

入れ替え中の列車

ちょうどディーゼルカーが入れ替えをしていました。通路から撮っているのでこの上なく接近した写真が撮れました。望遠というより本当に近い。

駅に停車中のディーゼルカーと留置されている車両

C12 167号機

メインの蒸気機関車C12 167号機です。数年前まで兵庫県多可町(旧 加美町)で保存されていた機関車です。着いて気づいたのですが、前の週が動く日でこの日は動く日じゃなかったのです。どうりで人が少なかったわけです。

ト6

機関車の向かいの車庫の中にはト6が寝ていました。

線路の先の12系客車線路の先には四国からやってきた12系座席車が2両留置されています。屋根の痛み具合が激しくなってきて気がかりです。

構内の12系と除雪モーターカー構内にも12系客車が除雪モーターカーとともに1両留まっています。

若桜駅構内と停車中の鳥取行き若桜駅構内と停車中の鳥取行き

(さらに…)