地域

走れ!Y字路ラストラン

野間川と走れ!Y字路野間川橋梁を渡る走れ!Y字路
18日朝の便をもって横尾忠則ラッピングトレインシリーズが終了しました。見る見る速いを始めそのデザインからいろいろと話題を振りまき注目されたラッピングトレインもこれで見納めです。またひとつと名物が減って寂しくなるところだけに次の話題を!と期待してしまいそうです。ご当地グルメスタンプラリーなるものもありますが、実際車でないと回れないようなところもあったり、今のところまだまだといった感じでしょか。始まったばかりなのでこれからに期待したいところです。
ラストラン特別副標ラストラン特別副標(サボ)
はばタンとにっしーはばタンとにっしーもお見送り
にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へにほんブログ村 鉄道ブログへ

じゃばらサイダー

前回の記事より11日ぶりになります。
10日に多可町から西脇市に引っ越して参りました。引越し前そして今もまだゴタゴタしてたりします。
今回の引越しで4年ぶりに駅近くです♪ 大阪ラストが22時バスでお酒飲んでも帰れますよ♫
やっぱり鉄道など公共交通があるところは便利です。

ごろっと変わって、仕事でお世話にいなっている滝野温泉ぽかぽさんに和歌山県北山村のじゃばら商品が入荷してきたので買ってみました。「北山村のじゃばら使用サイダー」です。じゃばらといえばこの北山村の特産で確か他では作られていなかった本当の地域限定産物だったはず。生産量が限られているので勿論加工品の流通も少なかったりします。そんな貴重な北山村のじゃばら商品が滝野温泉ぽかぽさんに並んでします。じゃばらサイダーの味ですが、一般的な温州みかんやオレンジよりやや野性的でかつ爽やかな味に仕上がっています。ぽかぽさんの物販にはサイダーの他に飴やジュースなどもあるのでじゃばらの様々な楽しみ方ができると思います。

Amazon
元祖福田家 じゃばら果汁100% 360ml

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へにほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへ

ラッピング電車「走れ!Y字路」さよなら運転

11月18日(日)西脇市駅発 9時34分発 133S列車 加古川行き ラストラにベント列車
加古川折り返し 10時27分発 331S列車 厄神行き  厄神→入庫

ラストラン関係のイベント等の詳細は JR加古川線ラッピング電車ラストラン のサイトまで

いよいよこれでラッピング電車も見納めです。次は・・・と何か期待してしまいそうです。でもその前に今の塗装の車両にも継ぎ接ぎ塗装のような編成があるのでそちらを何とかしたほうがよさそうです。

にほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へ

KAKOGAWA103秋の花道

加古川線103系とコスモス
加古川線沿線は稲刈りから秋桜のシーズンへ。
103系が主力で走る加古川線は103系にとっては最後の花道になるのかも・・・とついつい思ってしまいます。
遠ざかる103系とコスモス畑緑の車体とピンクに紅、白色鮮やかなコスモス。どこか去る夏と盛の秋の対比が古参の終焉の時を感じさせるようでなりませんでした。
[googlemap lat=”34.92190066076977″ lng=”134.93562698364258″ align=”center” width=”300px” height=”150px” zoom=”16″ type=”G_NORMAL_MAP”]兵庫県加東市河高[/googlemap]

社町駅近くにはちょうど今見頃を迎えたコスモス畑が広がっています。近くには滝野にぎわいプラザがあり車も駐められるので、車で来られる場合はそちらに駐めると良いでしょう。電車の場合は、社町駅の北側にあります。駅の北側にある踏切を渡り、信号を右に曲がると右手に見えてきます。

Canon デジタル一眼カメラ EOS M(ブラック) ダブルレンズキット EOSMBK-WLKデジタル一眼レフカメラの撮り方手帖
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 兵庫 その他の街情報へにほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へにほんブログ村 鉄道ブログへ

神鉄粟生線をバス転換(BRT)路線維持もありなのでは

神鉄粟生線の問題。最近の報道でもファンクラブ会員数の伸び悩みや乗客の現状、設備の閉鎖や駅の休止などといったマイナスのベクトルは変わってないですね。
今回は将来に渡る路線維持を考えたときに、鉄道ではなくバスもありなのではということを考えてみようと思う。
神鉄粟生線の現状でいえば、鉄道としての存在がどんどん失われてきているように思う。生活にあってもなくてもないような状況になってきていることである。逆を言えば鉄道でなくても、バス環境を、停留所、定時制、歩道を整備すれば鉄道に代わることも可能なのではないだろうか。BRTなんていうのもある。
(さらに…)

旧鍛冶屋駅のキハ3069が色直しされてました

久々に旧鍛冶屋線鍛冶屋駅まで自転車で行くとキハ3069が綺麗に塗りなおされていました。
塗りなおされた鍛冶屋駅キハ30前にだいぶ色褪せてきていたのでそろそろかとは思っていたのですが、これで暫くはきれいな姿でいそうです。
旧鍛冶屋駅と鍛冶屋バス停もっとも前回と異なる感じも・・・色が妙に明るいのと車番が前以上にもろ手書き。塗料はどちらかというと市原駅のキハ30と似た感じでやや明るめになった気がする。塗料はHゴム周りもグレーに塗られて見た目ゴムも取り替えたかのようにきれいになっていました。ついでに車内も掃除くらい・・・とは思うのですが、そこまではされていませんでした。
鍛冶屋駅キハ30運転台と手袋運転台をよく見ると運転士さんの手袋らしきものが見られます。最終列車の運転士か車掌が置いて行ったのでしょうか。もし当時のものだとしたら20年以上もここにこうしてあるわけですね。せめてもの救いがまだこうして手入れされているということでしょうか。
(さらに…)