何かいい観測機器をと思い
まず屋外の気温湿度を調べるようにとSwitchBot 防水温湿度計を購入。続いて屋内と気圧も調べられるものをということでINKBIRD 二酸化炭素濃度計 温度湿度測定 IAM-T1を購入。スマホのアプリで状態確認できるしIAM-T1についてはCO2濃度と気温、湿度が端末に表示されるので便利。両社ともスマホアプリでCSVを吐き出せるので色々分析にも使えそう。というわけで、当初Raspberry PiやWxBeacon2で観測環境を整備しようと思ったけどなかなかそんな時間もかけてられないのでどちらで環境を作っても精度の問題は起きるので当面は市販機器で何とかしてみようと思います。
ツイート