5月2015

サンライズ&ときわでひたちなかへ

昨年末のサンライズでノビノビ座席を利用して近いうちにシングルもと思っていたのが、色々忙しくてロクに撮り鉄も出来ず気づけば5月も下旬。なんとか連休を確保できそうなので先手を打って予約しました。サンライズ瀬戸ときわきっぷ集
予約は勿論西脇市駅です。地元駅の売上に貢献いたしております。窓口の方も前と同じでした。行きはシングルを、帰りはソロにしました。シングルは2段を指定したところ「空きが・・・」でしたが、どうにか確保できました。どうやら2階は人気のようです。帰りのソロは適当に選択してもらって下段になりました。上と下、シングルとソロの違いを堪能してみようというわけです。ちなみに帰りは25日に新幹線か泊まってこだまで帰ってくるというのも検討したが、シャワー利用やグッズ入手、サンライズらしく朝日を拝めればということでサンライズを選択しました。

東京駅で朝食を摂って上野からときわ53号で一路勝田へ。もしかしたら水戸で途中下車するかも。
勝田からはひたちなか海浜鉄道で那珂湊でお昼を。そして阿字ヶ浦まで向かう予定。

戻りは普通車グリーンを利用してみようと思います。
東京に着いてからは時間があるので、夕食と銭湯でも利用できればと思います。

そんな流れです。

まほよめ MR03LN メガネ新調ほか

気づいたら1月以上更新しておりませんでした。
なかなか休みと天気に恵まれなかったわけでカメラをもって出かけることもほとんどありませんでした。

さてそんな中でも先月4月14日は神戸に恒例?の献血と本家かつめし亭三宮店に行ったり。4月28日は大阪まで出かけて梅田のシャウエッセンカフェやヨドバシカメラ、難波までブラブラしておりました。

この一ヶ月ほどで買ったものでピックアップ・・・
14日は「魔法使いの嫁3」初回限定版
 iPad mini2を買って電子書籍を探していたら目に留ったのがこの作品。絵とタイトル、世界観に惹かれてハマりました。第3巻の初回限定版があるというので電子書籍版を読んでいたにも関わらず買ってしまいました。紙は紙でまたいいですね。
魔法使いの嫁 通常版 3 (BLADE COMICS)

Aterm MR03LN + OCNモバイルONE
28日はiPad mini2がWiFiタイプということで無線LANの無いところではやや不便を感じたのでモバイルルーターを検討してAterm MR03LNを導入することにしてみました。ネットで買ってもいいのですが、先日ラジオでやってたシャウエッセンカフェに行きたくなったので梅田のヨドバシカメラで購入しました。本機だけではどうしようもないのでネット接続にはOCNモバイルONEを利用することにしました。一番安い110MB/日にしていますが、普段は家での利用がほとんどなので特に不便は感じていません。ちなみに自宅無線LANの設定をWAN側に入れているので自宅では容量を気にせずに利用できます。そんなに使わないならスマホデザリングでも良いのでは?とも思われるのですが、主回線のスマホへの負荷を抑えたいことと回線の自由度を高めたかったのでこのような選択をしました。NEC Aterm MR03LN【OCN モバイル ONE マイクロSIM付きセット】クレードル付属 LTE対応 モバイルルーター 月額900円(税抜)~

28日は難波に行った際に高野さんのお漬物、旬の泉州水なすをゲット。その時は天候不順で次回入荷未定となっていました。あと久々にとらのあなに寄ってTrinity NoteのMIXED:07を購入。同人音楽CDを買ったのもホント久々でした。

今日は先週注文したメガネを受け取りに行ってきました。これまで使ってきたメガネは前職の都合ガラスレンズだったのですが、今のドライバーという仕事上眩しさと紫外線対策に不安を感じたので新調しました。パーフェクトUVカット+アーバングリーン10%レンズ+鯖江のチタンフレームの組み合わせにしてみました。レンズ的には最強だそうです。掛けてみると従来以上にフィットしていい感じです。雨だったのでレンズの具合は今ひとつわかりにくかったのですが、見やすくなったように感じました。明日は好天になりそうなので活躍しそうです。

この先・・・
サンライズで東京に行きたいなぁと思いながら5月半ば、早いですな。今月は厳しいので来月と思いたいのですが、天気と休み次第ですね。急がず構えたいところです。その前に今の時期限定の日の出直後の下りサンライズを撮りたいと思っています。あとは福知山線の381系ですね。こちらも289系による置き換えが決まっているので早めに撮っておきたいと思います。