8月の空と神鉄粟生線
今年の夏は久々に県外に出ずに終わるというか、写真すらまともに撮ってなくてネタに困りそうなので28日に神鉄粟生線の木津まで撮りに行ってきました。前日まで晴れの予報だったのが当日は小雨の曇り空。まさしく今年の8月を象徴したかのような写真となりました。写真ポイントは粟生線の写真ではよく撮られているところだと思います。
木津駅の鈴蘭台側スグのところです。上に山陽自動車道(淡路鳴門自動車道)があるものの勾配下ってきた電車がカーブで斜体を傾かせながら迫ってくるので勢いのある写真になります。最長でも4両なので全体を収めることが出来ます。
次のは上の場所からやや藍那よりの川池信号所の手前のカーブです。こちらは線路が勾配を登っているので下からみる位置になります。手前の田んぼの向こうにカーブがあり、やはり全体を収めることが出来ます。引いた写真を撮ろうとすると電線があるので注意。望遠を使えばもうちょっと違った絵が撮れるかも。最長4両で車体長もやや短いのでどこかこじんまりした印象になりました。
HAPPY TRAINに初めて乗車&撮れました。
粟生駅着
(さらに…)