パソコン節電とIS01の節電

関電エリアに所在する当サイトのパソコンも節電せねばということで、いろいろと節電ツールを試して比較してみました。自分で試したパソコンの節電ツール3種類とIS01の節電方法です。

その1 代表格のマイクロソフトの節電ツール

これは従来の電源管理を節電対策に最適化させるものというものなんだろう。

要はバックライトの消灯とHDDの電源を切る時間、スリープやスタンバイに入る時間のチューニングがメイン。手軽に最適な設定をしてくれるのが嬉しい。

反面、元々の設定が消えてしまうトラブルもあるとか。これについては次のGranolaも入れていた時期があるので一概にこれだけが原因とも言い難いのだが。また、公式を参照すると元の状態に戻す際はシステムの復元を使用しないといけなくなっているので、節電ツールを導入後にシステム設定を変更したりしているとトラブルになる可能性も考えられる。

そう考えると元からあるコースを選ぶか自分で設定した方がリスクは低そうだ。

その2 Granola

海外製のものなので表記はみんな英語

マイクロソフトの節電ツールと異なり、パソコンの処理能力を落として節電させるタイプ。性能は3段階で設定でき、その成果をCO2の量や木の本数などで表示される。CPUのSpeedStepテクノロジーを使っているので利用者で設定するのはCPUの3段階の処理能力程度。英語表記を除いて使いやすいと思うし成果もわかりやすい。

一方で、マイクロソフトの節電ツールでも触れたが、電源の項目で新しく設定しているわけではないものの、実際電源に関わっているためなのか電源の設定項目が正常に働かなくなる現象が見られた。

結果レジストリを見ると多数の設定が半端な状態で作成されているのが確認された。

今回このことが原因で使用を中止した。

その3 Optimal Green 無償版

現在使用中の節電ソフト。

日本製で元々は有償だったものの無償版。期間限定で無償版を公開している模様。

日本製のソフトでわかりやすく使い勝手も良い。学習機能がついているのが頼もしい。

今のところ問題もなく動いているし、節電量も電力削減量やCO2排出量と削減量、電気料が表示されるので大変わかりやすい。

電源設定にあたらにこのソフトの項目が登録されるようになる。

問題は休止モードを許可していないと休止に入らない場合があること。デフォルトではバックライトやHDDの電源オフがかなり早くハード的な不可にならないかということと思われる。

このあたりは手動でも変えられるようなので環境に応じて変えればいいと思う。

IS01の節電

この2ヶ月3ヶ月ほど前からマイIS01のバッテリ消耗が異常に激しく午前も持たず2時間程度しか持たなくなっていた。最近1年経過したので無償でバッテリを交換したが結果変わらず。専門のショップでも分らず自前でアプリを消したりした結果 原因が分った!

IS01のバッテリ消耗が激しいときは SDカードを疑え!

そうなんです。いろいろとデータを入れていたSDを外したら何の問題なく1日バッテリが保ちましたしもっといけそうな具合になりました。データを入れたSDカードが原因のようです。普通の携帯なら何の問題もないのになぜに電気を喰うのか疑問ではありますが、ともかく原因と解決方法がわかったのでよしとしましょう。

ブログランキング・にほんブログ村へ

3月カレンダーとカレンダー付き壁紙

2011年3月カレンダーとカレンダー付き壁紙作りました。

種類は2つ、2009年3月20日近鉄奈良駅に到着した阪神1000系快速急行1番列車と先日撮った115系湘南色と黄色単色(末期色)の並びです。

115系湘南色ってもう殆ど見ないです。万博で名古屋に行ったときが中部エリア最後の乗車。東京では2006年に就職でいったその春が最後でした。自分にとっては気づいたときから快速で走っていた馴染みの車両でした。今ではすっかり更新車ばかりになってしまった中、珍しく目立った更新を受けずに湘南色のままで残っていたこの編成。きっと乗るのはこれが最後になりそう。そんな風に感じました。

塗り替えられつつも頑張って欲しいものです。

印刷用カレンダー

CMYKで作っていますので画面と印刷は多少色合いが変わるかもしれません。

近鉄奈良 1000系バージョン

2011年3月カレンダー近鉄奈良阪神1000系

播州赤穂 115系湘南色と黄色単色

2011年3月カレンダー115系湘南色と黄色単色CMYK

壁紙

16:10ワイド画面

近鉄奈良 1000系バージョン

3月近鉄奈良駅阪神1000系壁紙ワイド画面タイプ

播州赤穂 115系湘南色と黄色単色

115系湘南色と末期色壁紙1920×1200ワイド仕様

4:3キューブ画面

近鉄奈良 1000系バージョン

3月壁紙近鉄奈良阪神1000系4対3タイプ

播州赤穂 115系湘南色と黄色単色

115系湘南色と黄色単色壁紙4対3タイプ

2月カレンダーは雪の立山をバックに

2月のカレンダーを作りました。

1つは富山地方鉄道バージョン

あと2つは富山駅バージョン

いずれも背景は立山連峰です。

サイズはA4に合わせていますが印刷の際はプレビューなどで確かめて印刷してください。

富山地方鉄道版

2011年2月カレンダー富山地方鉄道CMYK版

北陸本線富山駅1

2011年2月カレンダー富山駅と立山連峰1

北陸本線富山駅2

2011年2月富山駅と立山連邦2

2011年2月カレンダー付き壁紙追加

すみません。前に公開した2月壁紙のカレンダーの日数が間違っていました。手違いで31日まで入っていました。危うく地球の公転速度を変えてしまうところでした。今UPしている分は差し替えていますので大丈夫です。

さて、2月分のカレンダーを1枚追加です。

2011年2月カレンダー付き壁紙富山地鉄

写真は同じですがカレンダーを上部右端に位置を変えています。

サイドにガジェットがあると隠れてしまいそうですが表示さていなければこの方が見やすいかなと思います。

2月分ですがエルエルシーコンピュータのブログ「LOBS」の方にもUPしようと思います。

こちらは場所は全く違って近鉄内部線の車内となっています。ナローゲージの狭い幅を感じられる壁紙になっています。

LOBS「カレンダー付き壁紙作りました」

ちょいと便利なリモートデスクトップ

遠隔地のお客さまや個人的にも外出先から自宅のパソコンを見れると結構便利なんですよね。

会社のお客様では、従来VNCで社内のパソコンをリモートしたり、支店間でルータの機能を使ってのVPS構築、PacketiX VPNを使用することが殆どでした。

今回紹介するのはTeamViewer です。

何が便利ってVNCのような煩わしい設定やPacketiX VPNのように導入するのに時間が掛かることもない。

1.TeamViewerのいいところは何たって個人利用なら無料で、手軽に導入できること。

従来は個人で使うにも費用がかかったり、VNCにしても設定が必要でした。個人使用は無料となると気軽に導入してして自宅パソコンにモバイルからアクセスできたりするのです。

2.いろいろなOSから導入できる

WindowsMacAndoroidLinuxなどさまざまなOSに対応しています。モバイルのAndoroid 機からWindows機にアクセスすることも出来ます(実証済み)。ちなみにそのAndoroidへのアクセスは今のところ出来ないみたいです。現時点でのAndoroid用アプリBeta版での提供のようです。teamviewer

3.ファイル送信やチャットなど機能が豊富

VNCでは出来なかったファイル送信やチャットも可能。ホスト機能を入れてサーバなどの保守にも使えたり、客先にいれて遠隔地ですぐに行けない場合にも訪問と同様のサポートが行えます。

4.安全性が高い

通信が暗号化されているので安全性が高いです。接続もIDとパスワードを入れないと接続できませんし、パスワードは毎回変わりますので(方法によります)安心です。

個人利用で私も試験的に入れております。機能的には申し分ないと感じているところです。あとは日本語情報が少ないところが今の課題かなと思います。このあたりはこれから充実してくると思います。