諸々

寒くなってきたので懐かしの砕氷艦しらせ

砕氷艦しらせ

先代のしらせです。

一時は後継艦が建造されないのではと噂されていましたが、名前もそのままで新型艦になってグレードアップして戻ってきてくれました。今はちょうど夏の南氷洋でしょうか。夏とはいえ寒いとは思います。

この写真を撮った翌日はサンシャインクリエイション38でした。このころは名古屋に住んでいたので名古屋11:55発のムーンライトながらで気軽に東京まで出かけられたのでした。勿論帰りは新幹線でしたので出費は小さくははかったですが。

しらせは帰ってきてくれたのですが、ながらは臨時に格下げ、銀河は廃止と夜の東海道は寂しくなってしまいました。ちょうど私が名古屋にいた頃がまさしく最後の輝きだったのではと後になって感じています。

思えば最近関西からですら脱出していない。

お金あれど心を蝕み ゆとりあれど財布は固し

会津 帯広 大宮 伊豆

最近見かけたナンバー

そういえば富士山ナンバーもどこかで見た記憶がある。

どうも滝野社近辺は多様なナンバーを見ることが出来るようです。

フェリー利用が多いのか函館や秋田など北国のナンバーと九州方面は大型トラックに多いです。

一方営業車は岐阜やなにわ、大阪、名古屋、新潟を見ます。

地元産業と関連していて岐阜や新潟は金物の関係、名古屋は織物関係です。

こうしてみると産業と地域の繋がりが見えてくるのがおもしろいです。

滝野社ICや三木小野IC、加西ICなど高速の便がいいこと、南北の主要道である国道175号線、姫路から京都方面のショートカットロードの国道372など交通の結節点にあるのもその多様性の一因だろう。ひろーくみると兵庫県を通らないと陸路では東西の行き来が出来ないからというのもあるだろう。