
台湾パイナップルの頂芽刺しから育てたパイナップル。夏の日差しのおかげでだいぶ育ってきました。
カーネーションの挿し木苗。4つ挿したものの2つだけ育ちました。リサイクルで買ってきた植木鉢に植え替えています。
カエル パックトレイに入れた盆栽?の水の中でお休み中です。定住しております。

サボテン どんどん育ってます。今年も花は咲きそうにありません
先日SUSC無人航空機操縦士3級のカードなど一式が届きました。コロナでカードの製作が遅れていたそうです。緊急事態宣言も解除されたのでぼちぼち飛ばしていきたいと思います。先日知り合いの家に動物が侵入するということで、屋根などに侵入口がないかドローンを飛ばして簡易な点検をしました。見た感じそんなところはないようでした。もっとも録画をするのを忘れてしまった。しまったしまった。
|
2021年6月23日 11:10|
カテゴリー:ガーデニング, ドローン|
コメント
(0)
|
カーネーション挿し木苗
パイナップル
カップで育てていたカーネーションの挿し木苗に根が出て育ってきたので植木鉢に植え替えました。あと1株あるけど育つか微妙。この2株も左は元気だけど右はわからないね。パイナップルはあまり変化がない様で育っているようです。
|
2021年6月9日 11:48|
カテゴリー:ガーデニング|
コメント
(0)
|
YouTubeチャンネルには上げていた西脇市市原グラウンドで撮った映像です。Wondershare Filmora Xを購入してから再度アップした者なので広告表示はなしです。
緊急事態が長引いて市の施設が閉鎖しているうちに早くも昨日16日に近畿地方は梅雨入り。当面飛ばせそうにないです。
|
2021年5月17日 12:37|
カテゴリー:ドローン|
コメント
(0)
|
自宅近所の加古川堤防の桜がいい感じになってきたので朝のまだ人通りが少ない時間に撮ってみました。
朝は6~8分咲き程度でしたが日中の温かさで昼すぐにはほぼ満開になってしまいました。この映像では朝なのでまだ開ききっていません。
mavic miniで撮っています。
来月の予定
6日夜のサンライズ瀬戸で東京・横浜に向かいドローンの講習を受けてきます。9日晩のひかりで帰ってきます。新大阪からは最終バス。10日にタイヤの夏タイヤ履き替え。11日アマチュア無線4級の試験を申し込んだけどたぶんパス。替わりに運転免許の更新に行ってくる予定。そんな感じです。サンライズはシングルDX。ひかりは早得グリーンを行使します。タイヤはイエローハットで新品に履き替えます。。4アマは理工系の知識がさっぱりなのでe-ラーニングを利用しようかなと思っています。
|
2021年3月28日 12:55|
カテゴリー:イベント, ドローン, 街・風景写真, 諸々|
コメント
(0)
|
20日午後、西脇市日野体育センターでmavic miniの練習をしてきました。屋内はmavic miniをATTAモードで練習できるメリットがあります。また、トイドローンでも風の心配をしなくても良い安心感があります。
|
2021年3月22日 11:19|
カテゴリー:ドローン|
コメント
(0)
|
« 前のページ
次のページ »