三宮と三ノ宮 神戸市バスの2つの表記
仕事でR428から有馬街道を通って神戸に行った。
途中、淡河の先で“三ノ宮”行きの神戸市バスに追いつきついていきおかげで?道路端でのサイン会に参加せずに済んだ。
淡河のからの山を越えると箕谷・鈴蘭台に入る。ここに来ると、神戸市バスの数がぐっと増える。そこに、神姫バス、阪急バスも加わる。神姫バスの西脇急行線は箕谷から新神戸トンネルに入り三ノ宮に向かうほか、神戸駅~三田は有馬街道を行く。阪急バスは鈴蘭台と神戸駅などを結ぶ。
さて、ここで気づいたのが、“三宮”の表記です。同じ神戸市バスでも“ノ”があるものと無いものがあるのです。私鉄とJRではいずれかに統一しているのが普通だと思います。近鉄などで大阪難波や大阪上本町など一部を略す場合はありますが、行き先の地名の表記そのものが異なるのは珍しいというか紛らわしというか。もっとも、神戸市バスには“三宮神社”というのもあります。
現状ではどちら先の表記なのかというのはわかりませんが、今後の増減でわかってくるのではと思います。
ツイート