MAZDA2で岐阜 面接授業へ 片道220キロメートル
12月9日早朝から放送大学岐阜学習センターで行われる面接授業「天気予報の仕組みと使い方」を受講しに岐阜まで行ってきました。
今回は時間の都合、マイカーのMAZDA2で行くことにしました。MAZDA2では前に岡山から瀬戸大橋を渡った以来の遠距離です。準備としてだいぶ前に買った空気入れで空気圧を前270kPa、後ろ240kPaに調整。純正のデポジットを前日の給油に投入して臨みました。前日は帰りの遅い仕事なのでちょっと朝心配だっでした。
ルートは滝野社から中国道、神戸JCTから新名神、高槻JCTから名神に入り養老JCTから東海環状道に入り大垣西で降りて岐大バイパスを薮田南まで行ってキャンパスのあるOKBふれあい会館へ。途中、赤松、茨城千提寺、湖東三山、伊吹の各PAに寄りました。
湖東三山で見えた気球と伊吹PAの伊吹山 上の方は雲の中
あまり寄りすぎたおかげで到着はギリギリでした。
講義内容は良かったですね。期待通りです。ぶっちゃけもっと広い内容で深くやりたいですね。放送大学の性格や対象者に合わせている印象です。リモートの時はもっと濃いし専門的でした。。そういえば会ってみるとリモートで受けた時より吉野先生が若く感じました。
ただ前日の仕事の後3時間移動のあとの講義は体力的には辛かったですね。こればかりは仕方ない。いちおうイミダペプチド飲んでましたが。
今回は泊りでホテルルートインに早期割引で宿泊。早く予約していて大正解で結構いっぱいだったようです。なんでも翌日にマラソン大会があっり近隣にあまりホテルがないからだと思います。晩御飯はみそ煮込みとかいろいろ考えましたが「なまずや」県庁前店にしました。折角東海エリアまで乗り入れたのでひつまぶし「極み」をメニューにある鯉のあらいをセットでいただきました。
うなぎも惜しみなく入っているし表面はさくっと中は肉厚でたれも美味しいし大変満足。鯉のあらいは初めて(たぶん)でしたが、鯉ってこんなに癖がないんだと川魚の癖をイメージしていたのが見事に吹っ飛びました。ぜひとも近くに来た時には寄りたいお店です。
ちなみに翌日のお昼は横浜家系「有楽家」こちらも美味しかったです。
泊まったホテルルートインなのですが、いわゆるビジネスホテルなのですが、1Fに大浴場があるのが特徴。ですが、今回は疲れ果てていたので使っていなかったりします。朝食はよくあるバイキング形式でにぎわってました。快適な一晩を過ごせました。
2日目の講義も充実した内容でした。気軽に質問できる空気がいいですね。天気図に色を塗って分析していくのはなかなか面白く実践的で良かったです。講義中は特に出ませんでしたが受講者には気象データアナリスト養成プログラムに関心のある方がいらっしゃるようした。私も話をしましたが直接ならではの情報が得られたのは多かったです。
帰り大垣市内のアルプラザの御菓子つちやに寄ってお土産を購入し一路西脇へ。帰りは大垣インターから名神に。途中黒丸PAで鮒ずしと鮎の佃煮を購入。晩御飯に・・宝塚北はいっぱい、赤松は閉店。社はなにもないのでコンビニで買い物して帰宅。9時過ぎの帰宅でした。
MAZDA2 往復で440キロほど 満タンで行って7割弱くらい残っていました。リッタ34キロくらい。十分すぎる性能ですね。オートクルーズは便利だけど油断は禁物。前方が遅い車だったりインターやPAの出入り口に切らないと怖いですし渋滞に巻き込まれかねないです。頼りっぱなしはいけないですね。
1月は鳥取センターで行われる面接授業に行きます。念のためチェーンとしてカーメイト バイアスロンクイック・イージー QE7Lを買いましたよ。信頼や性能はピカイチだけど出費が痛かった。このチェーンはうちのMAZADA2の夏タイヤにも使えるのがメリット。スタッドレス履いてるから大丈夫だとは思いますが保険ということで。