381系&287系こうのとりと加古川線篠山川橋梁

久々に鉄道写真を撮りに福知山線に。
梅雨らしい写真を撮ろうと思ったものの降りすぎると撮るどころでないところが難しい。装備さえあればどうにかなるんだろうけど。
撮ったのは何でもなく上り3012M381系と下り3005M287系。日中時間帯などはくろしお時代からは想像できないような4両の短編成で走っていたりする381系ですが3012Mでは6両でやって来ました。もちろん谷川名物?の盛大に警笛まで。
3012M381系こうのとり130623う~ん 電柱が邪魔です。某監督のように撤去はできないのであえて修正もせずそのままいきます。
空梅雨か?と思われていた前半でしたが先週辺りからようやく梅雨らしくなって場所によってはむしろ大雨になってしまいました。幸い兵庫県内はちょうどよいくらいでした。
3005M287系こうのとり130623こちらは上の上り3012Mと谷川で交換した下り3005M287系4連です。先の以上に残念な状態の構図に。

加古川線篠山川橋梁130623先日は写真がありませんでした塗り直された後の加古川線の篠山川橋梁です。塗り直されただけでだいぶ印象が違います。

実のところ加古川で下りのサンライズを撮ろうと思っていたのですが足が痛くて断念。日の長いうちに撮っておきたいところです。

夏の予定など あくまで案
プラン1 四日市方面 内部・八王子線と末広橋梁
プラン2 北陸線(日帰りエリア)
プラン3 西脇市北回りに出発して南から帰るルート
プラン4 瀬戸大橋を渡り琴電

↓こちらもよろしくお願いします。
鉄道コムにほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へにほんブログ村 鉄道ブログへ

コメント

コメントをお寄せください。

CAPTCHA


* コメントフィード

トラックバック URL : https://nakanosato.net/archives/8477/trackback