非冷房釣掛駆動のナローゲージ

今なら何ともエコですなーで片づけられるかもしれません。 西桑名から乗った北勢線車両は非冷房車でした。もちろん釣掛駆動。 走り出すたび「ぐぅうぉうぉ~ん」と賑やかな音がします。 非冷房な分送風機はフル稼働 送れるだけ送ってる感じです。 窓を開けられれば少しはマシなんですが、あいにく外は雨 救いようがありません。
北勢線からアーバンライナー
ちょうど名古屋線を乗り越すところでアーバンライナーがやってきてくれたので上から撮れました。下の架線がやけに近い気がするのではなく近いです。こちらが軽便なので車両が小さいからです。

北勢線非冷冷房車内
暑いので運転台の後ろの扉を開けて走ってます。こんなところも何とも味わいがあります。 途中で交代した年配の運転士さんから「暑くてごめんな 窓も開けられんし」て言われました。思わず「今どき非冷房の釣掛なんて貴重な存在ですよ」って言っちゃいました。確かに今となっては貴重ですね。

北勢線の狭い線路が延びていく

北勢線の狭い線路が延びていく


直線区間でも45㎞/h 一生懸命に狭い線路を小さな電車が走る風景は親しみがわきます。 これも残しておきたい鉄道風景の1つです。

↓こちらもよろしくお願いします。
にほんブログ村 鉄道ブログへブログランキング・にほんブログ村へ

コメント




なかの里note様、こんばんは。
近鉄北勢線のナロゲージ、いいですね♪
私も7月下旬に2泊3日で、名古屋市に行っていました。
名古屋から八尾への戻りはアーバンライナー21000系でした。
あ~あ、「ネクスト」に乗りたかったのですが。
ナロゲージには乗ったことがないのですが、ロングシートでお互い向き合ったお客同士が触れ合える空間、結構いいのでは?
かつて岐阜県可児市にいた時に、東海テレビ(今は大変ですが)が製作した番組で、近鉄北勢線のナロゲージの特集を見た覚えがあります。
「鳥取・八尾日記」も最近は、ゲップが出るほどの鉄道シリーズですので、是非とも見てください♪
その前は「リニア・鉄道館」「アーバンライナー」で盛り上がっています(笑)。


  (引用)  (返信)

2011年8月18日20:55| 松本賢治




松本賢治 様 こんばんわです

ブログちょっろっと拝見しましたよ。またコメします。
なかなかのボリュームで中身もあったので楽しく読ませていただきます。

アーバンは学生のころや名古屋に居たころは良く使いました。実はネクストよりもプラスのほうが揺れなかったりします。如実に差が出るのが木曽川と揖斐川長良川橋梁です。横揺れにはシュリーレン台車が強いみたいです。

ナローゲージいいですよ。ちなみに北勢線はローカル線風情ですが、内部・八王子線は市内線みたいでまた違った趣があります。
多くがロングですが、一部に一方に向いた1列1列のクロスシート車もありますよ。まるでバスみたい・・・バスより狭いかもです。


  (引用)  (返信)

2011年8月18日23:25| 結崎 秀

CAPTCHA


* コメントフィード

トラックバック URL : https://nakanosato.net/archives/1864/trackback