始発と終電 西脇市駅 粟生駅

5時45分 まだ真っ暗な時間の電車に乗ります。

始発前の西脇市駅前日から夜間滞泊していた電車にライトが点灯していました。

1番線には谷川方面行き、2番線には朝の4両編成、3番線に始発電車が発車の時を待っています。早朝なので窓口はまだ開いていません。

粟生で待っていたのは神鉄3000系トップナンバー 3001F

神鉄3000系3001F改めて見るとこの顔も最近では少なくなりつつある80系湘南電車と共通した顔

ここまできてようやく空が明るくなってきました。

帰り

新開地から乗った粟生行きはまたしても普通電車

2扉の古そうな電車と感じたので確かめてみると1100系サ1201形 調べてみると1969年製で神鉄で最古参の車両だそうだ。2扉通勤車というもの自体が最近見られなくなっているのでそういう面でも貴重な存在なのかもしれない。

神鉄1100系1101F車内1神鉄1100系1101F                          粟生到着後の車内

席を埋めていた乗客は志染あたりまでにどんどんと減って三木を過ぎるとガラガラに。小野でトドメノごとく3両に乗客7人。神鉄1100系1101F粟生駅この電車が折り返し最終の新開地行きになります。

粟生に到着するも加古川線最終まで30分ほど時間があった。気づけば駅に居るのは自分ともうひとりだけだった。

加古川線上り回送暫くして厄神に帰る上り回送電車がやってきました。単線で通過の設定が無いため対行列車が無くて信号で停まります。暗闇を照らすヘッドライトとテールライトと電車の音だけがいつまでも響いていました。粟生駅に停車中の下り回送

深夜の神戸電鉄粟生線列車粟生線の加古川線接続最終の電車がやってきました。粟生線の最終はこの後にもう一本ありますが接続はありません。

このあと北条鉄道上り最終がやってきました。こちらは動画で撮っていますので編集でき次第公開したいと思います。

神鉄と北条鉄道がそろったところで加古川線終電がやってきました。偶然にも始発で乗った103系3556でした。

西脇市駅に着くまでの間、途中で後ろ扉から降りた客が居ました。粟生で北条鉄道から乗ってきた客でしたが怪しいなと思っていたのですが案の定といったところ。しかし運転士さんはしっかり見ていたんですね。呼び止めてしっかり払わせてました。本来であれば不正乗車なので乗車区間×2の料金になるのですが、そこまではしなかったのかな? いずれにしても運転士にあっぱれです。そして無賃しようとした輩に喝!

23時31分に西脇市駅到着。なんか違うなと思えば1番線に到着していて前を回ってみると行き先が「谷川」に。翌朝から昼過ぎまでは加古川北線?(谷川線)に着くようです。終着西脇市駅到着翌朝は谷川行き

今日の営業は終了 朝まで眠りにつく駅。おつかれさまでした。終電後の西脇市駅

人気ブログランキングへにほんブログ村 鉄道ブログ 関西の鉄道へにほんブログ村 鉄道ブログへ

コメント

コメントをお寄せください。

CAPTCHA


* コメントフィード

トラックバック URL : https://nakanosato.net/archives/2416/trackback